新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Akitaka HOSOMI <hosomi@ga2.so-net.ne.jp>
Subject: Re: 県庁内知事選支援活動疑惑( 県議会各党派代表者会議 2 )
Date: 1998/10/30 14:30:25
Reference: free/00306

1998/10/29 の新聞報道から、あれこれ



[ 文書訓告ってのは、なんぞ? ]


県の言うところの、当該職員への文書訓告は、県の内部規定に基づいた処分なんだそう
な。


県の処分規定は、公表されてはいないそうで、県側の説明では、

    免職・停職・減給・戒告・文書訓告・口頭訓告・厳重注意

となってるらしい。

最初の 4 つは、地方公務員法の懲戒処分であり、文書訓告以降は、県の定めている処分。


# 地方公務員法違反については、県側は認めていないから、今回のような処分になるの
# だろうね。今回、管理責任者に対して行なった 厳重注意処分 ってのは、一番、軽い
# 処分なんだね。


今回の処分は、小菅副知事を委員長とした懲戒委員会で、過去の処分事例を参考にして
審議した決定らしい。





[ お咎め無しの関係職員、約 1 名 ]


問題の起こった部屋に居合わせた職員、約 1 名については、

  パソコン調整のため、たまたまいただけで、当該職員がしていた内容は一切知らなか
  った

として、お咎め無しとのこと。


え゛っ、県庁のパソコンって、調整がいるの? わし、結構、長い間 PC 触ってるけど、
未だかつて、パソコンの調整はやったことがないんだけど。周辺回路とバス・クロック
の同期調整とかが必要な、難しいヤツなのかな?

わし、人から頼まれて、周辺機器との接続とか、ソフトやハードのインストールとか、
 BIOS やソフトの設定などは、よくやったけどさ。その際でも、相手が、パソコンを何
に使うのか?、を充分把握してからでないと、作業が出来なかったけどね。



県の職員ってのは、不思議な連中だよね。相手が何したいのか、一切聞かずにパソコン
の調整をするんだとさ。これには、笑っちゃうね。

それって、県民がどうして欲しいのか?、何も聞かずに、県の政策を決めてるようなモ
ンじゃないか? そういうのが、習い性になってるわけ?


それでさぁ、持ってるパソコンも、かなり特殊みたいだけど、どこのメーカーなの?






[ 副知事の発言 ]


各党派代表者会では、県側の示した見解に対して、異論続出なんだけど、それに対する
小菅副知事の発言。


  一番の責任者である( 副知事の )私が来ておわび申し上げているのだから、それでは
  いけないと言われても見解の相違だ。



それってね、見解の相違、とかいう高尚な話ではなくて、それ以前の、現状認識の違い
なのさ。あんたらの使ってる 常識( ヒ・ジョ〜シキ ) の問題なのよ、早い話が。

ワタシノコトバ、ワッカリマス、カァ? ってなモンだ。



さらに、なんとまぁ、さっぱり判らんことには、

  副知事から責任ある発言があったので、( 県議会としての対応を )終結してはどうか

ってな、代表者会での意見もあったそうな。当然、これに対しては、反論が出たけどさ。



疑惑の核心をバッくれたまま、おわびされてもねぇ。

そういうのは、おわびじゃなくて、言い訳っていうんだよ、世間では、普通ね。


# バっくれる県側と煮え切らない議会、こういうのも攻防戦って言うのかな?