新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: 夢見鳥
<siraisi@cavin.co.jp>
Subject: Re: コールサイン
Date: 1999/11/16 15:18:27
Reference: free/00499
どーもぉTさんの投稿にあった2.4Ghzはこれの事だと思うのですが間違ってたらごめん謝意。
MLとぐちゃになってごめん謝意。
11月14日に、take-winさんは書きました。
>11月11日に、夢見鳥さんは書きました。
>
>
>>業務用ではローカルなNETで使われていて
>>2.4GHz帯小電力データ通信システム云々1(mptホームページより)
>>2.4GHz帯小電力データ通信システム云々2(mptホームページより)
>>となるかもという事で某氏からのネタから何かに使えるんじゃないかな?、と
>・・・・・
>>こんな話を聞くともしもデータ通信に使えるなら局免許採ろうかななどとお思います
今はCAVINETが仕事と一緒になっているので一寸使いにくそうなので仕事を抜きのCAVINET
に使おうかな等と考えておりました。
お仕事サーバーはもう少し速くしたいと想っております。
>仕事に使えるマア免許なんてないかな?
>
>アイコムだったか、上記ぐらいの周波数帯で
>免許のいらない(特定小電力)無線LANを売ってるようだけど
>所詮特定小電力、公称2Kmまで。実験では6K、7Kいった
>話もあるらしいけど・・・。
愛媛情報(スーパー?)ハイウェイのほうができれば其方に乗りたいですね。
>
>そりゃあNTTのマイクロウェーブじゃあないんだから
>馬鹿みたいに飛ばす必要はないけれど
>せめて砥部からお城山までは飛ばしたいものだ。
>(ちょうど高台になっているから、見えるものねぇ。
>距離にして10Kmのはずだ)
>特定小電力からちょっと出力を上げれば
>届くような気がするのだけれど・・・・・。
松山市内周辺は城山がありますからWLLかFWAあたりで結構簡単に繋がりそうですよね。
パラボラ使うわけじゃないですから簡単ちくりんかも。
PHSと一緒で横文字の偏重方式がごろごろ出てくるんでしょうか?。
固定同士だとパラボラで繋げばこりゃすごか事になりそうですね。
なにやら早く遊んでみたいものです。
>
>うちのような商売だと
>防災行政無線って言うことで周波数を割り当ててもらえば
>ちょっと出力上げられるかな?
>でも反対に量産効果が出なくて高い製品になるか?
ホンに羨ましい商売やってますね。
おラッチは自腹ですけんけっこうな負担になりそうですワ。