新規記事投稿
フォロー記事投稿
記事のキャンセル
From: Akitaka HOSOMI
<hosomi@ga2.so-net.ne.jp>
Subject: 投稿記事は、説明不足なのかどうか?
Date: 1998/06/20 20:38:33
最初に、これ↓は、私からのお願いです。
私>そのため、私は、常用漢字も含めて、
私>当用漢字という言葉を使用しています。・・・
これ↑は、今回、一連の私の主張では、たいへん大事な部分になるので、前後
関係も含めて、...などの使用は避け、なるべく省略しないようにして下さい。
--------------------------------------------------------------
さて、ここからが、本題です。
take-win>とのことですが
take-win>「私は」そういう使い方をするのだと思っていても
take-win>「当用漢字」は廃止されているものですから
take-win>何の説明もなしに使われては
take-win>他の人には
take-win>誤用としかうつらないと感じました。
take-win>それに対して説明不足であった旨の発言はなかったと思います。
take-win> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
take-win>今回の議論はこの点にあるのではないかと思います。
take-win>いかがでしょう?
私の思うところでは、
take-win>何の説明もなしに使われては
take-win>他の人には
take-win>誤用としかうつらないと感じました。
感じるのは、どのように感じようとも、各人の自由だ、と、私は理解しています。
ただ、
他人も自分と同じように感じる、とか、
自分以外の人の場合は、きっとそうに違いない、
と、判断してしまっても良いのでしょうか?
説明不足と感じられる記事を読んだ際に、私の場合なら、ということで例えると、
他の人にも誤用とうつるのかも知れないなぁ
でも、それは、本人に聞いてみないと判らないよなぁ
ということになります。
take-win>何の説明もなしに使われては、他の人には誤用としかうつらない
この言葉は、表現を変えると、
説明不足の内容にも関わらず、自分は、Akitaka HOSOMI の誤用では
ないと気がついたのだが、
自分以外には、そのことに気がつく者はいない
という言葉です。
私の記事が説明不足だと感じたのは、他ならぬ take-win さん自身ですが、
私の方から、take-win さん本人に対して、わざわざ当用漢字と常用漢字の
説明をすることは無用ではないのですか?
また、
自分以外には、そのことに気がつく者はいない
( 逆に言えば、それほど、自分は賢いのだ )
という内容は、私にとっては、人をこばかにした、チョ〜かんじわるぅい、
感じ方です。
何かコメントをいただけますか?
以下、私の見解です。
基本的に、記事の内容について判らないことは、先ず自分で調べるか、
投稿した本人に聞くか、などすれば、それで解決する問題です。
記事の投稿者は、説明することを日常的な仕事としているわけではありません。
ですから、はっきりと、違法な内容を主張をしている場合を除いて、
私が説明不足かどうかについて釈明を強要されるいわれは、ありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また、これまでの記事を追えば、take-win さんが説明不足と感じている
内容についても、これらの記事中で、既に、何度も説明がされています。
したがって、私の説明不足を主張する
take-win>今回の議論はこの点にあるのではないかと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
という趣旨の発言には、納得できません。